kamadoは1月24日、ビジュアルブックマークサービス「Clipie(クリッピー、仮称)」ベータ版を2月上旬に公開すると発表した。事前にユーザー登録できるティザーサイトを1月25日に公開する。
Clipieは、ユーザー自身が興味を持った写真やイラストをオンライン上にアップロードして一覧できる、招待制のソーシャルサービス。写真やイラストをキュレーション(ワンクリックでクリップ)し、他のユーザーと共有できる。
PC版と平行して、iPhoneやAndroidスマートフォン、iPadなどのタブレット端末版も開発。今後は、クリップした画像の商品が購入できる機能の搭載も予定している。
kamadoの代表取締役社長である川崎裕一氏は、「創業以来『Livlis』というモノを中心とした、人をつなぐサービスを提供してきましたが、今回の『Clipie』で、“モノでひとをつなぐ”を一歩先に進めます」と説明。「テキストベースのソーシャルメディアは、より短いメッセージの共有へと変化し続けていますが、次世代ソーシャルメディアは、より直感的で訴求力の高い、ビジュアルによるメッセージをワンクリックで共有する『ワンクリック・キュレーション』に変化します」とコメントしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力