Microsoftは米国時間12月6日、「Windows 8」のアプリストアである「Windows Store」のプレビューイベントをサンフランシスコで開催する。このイベントでは、同ストアの詳細情報が発表されると思われる。
Microsoftは、9月の「BUILD」カンファレンスで、Windows Storeに関する事実をいくつか明らかにした。Windows Storeでは、「Metro」スタイルアプリの無料試用版をダウンロードでき、一定の期間確認することができる。また、無料のアプリと有料のアプリが提供され、すべてのアプリに対してMicrosoftがセキュリティチェックなどのテストを実行するという。
ZDNetでブログを執筆するMary Jo Foley氏によれば、Windows Storeでは従来の「Windows」デスクトップアプリとMetroスタイルアプリの両方が入手可能になるという。ただし、Windowsデスクトップアプリは直接ダウンロードできず、サードパーティー開発者へのリンクを通じて提供される。MetroスタイルアプリはWindows Storeを通じてのみ入手できる。
WinRumorsによると、Metroアプリの開発者は自身のウェブサイトでアプリを宣伝できるという。開発者のサイトにあるダウンロードボタンをクリックすると、Windows Storeに移動してアプリケーションを直接入手することが可能になるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
AIを活用したFinTechサービス
「AIスコア」で自分の可能性を知ろう
世界に影響を及ぼす大きな転換期の訪れ
それを見据え富士通が積み上げた戦略とは?
今なら間に合う!サラリーマンのための
データサイエンス基礎講座
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!