ソニーは11月7日、7月に発売した3D対応の家庭用ビデオプロジェクタ「VPL-HW30ES」(HW30ES)にホワイトモデルを追加すると発表した。11月24日に発売する。店頭想定価格は37万円前後になる。
HW30ESは、別売の3Dトランスミッタ「TMR-PJ1」(店頭想定価格:8000円前後)と、3Dメガネ「TDG-PJ1」(同:1万円前後)を組み合わせることで3D映像が視聴できるというビデオプロジェクタだ。
SXRDパネルに倍速駆動の0.61型を採用したほか、新型ランプとチューンアップした周辺回路を組み合わせた新ランプ制御技術により、従来機「VPL-VW90ES」の出荷設定時の輝度と比較して約2.7倍の明るさを確保できるとしている。
すでにブラックモデルが発売されており、今回のホワイトモデルの登場で2色展開となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力