ソニー、750インチの3D映像を体感できるHMDを発表--見たことのない映像領域へ

 ソニーは8月31日、有機ELパネルを採用した3D対応のヘッドマウントディスプレイ「HMZ-T1」を発表した。デュアルパネル3D方式を採用し、残像感のないクリアな3D映像を再現する。発売は11月11日。店頭想定価格は6万円前後になる。

  • 「HMZ-T1」

  • 後ろからみたところ

  • ヘッドホン部。5.1chバーチャルサラウンドに対応

 HMZ-T1は、頭に装着することで750インチ相当の大画面映像が視聴できるヘッドマウントディスプレイだ。新開発のHD有機ELパネルを、右目左目それぞれに1枚ずつ搭載することで、独立した3D映像を表示する「デュアルパネル3D方式」を採用する。

 デュアルパネル3D方式とは、右目用左目用それぞれの3D映像を独立して表示するというもの。3Dテレビなどで使用されているフレームシーケンシャル方式に比べクロストークが起こらず、サイドバイサイド方式のように画素数が半分にならないなどのメリットを持つ。ヘッドマウントディスプレイは直接装着しているため、3Dメガネも不要だ。

  • デュアルパネル3D方式の仕組み

  • 新開発のHD有機ELパネル

  • 光学レンズは広水平視野角45度を実現

 本体にはヘッドホンも内蔵し、独自の5.1chバーチャルサラウンド技術による音場再現が可能。スタンダード、シネマ、ゲーム、ミュージックと4つのサラウンドモードも備える。

 プロセッサ部にはHDMI入力1系統を備え、Blu-ray Discレコーダーやゲーム機などを接続できる。さらにHDMIスルー出力を1系統装備することで、コンテンツをテレビと本機で楽しむという使い分けがHDMIケーブルを繋ぎかえる手間なく可能になったとしている。

 ヘッドマウントディスプレイに電源はなく、プロセッサ部から専用ケーブル経由で映像信号、音声信号ともに電源が供給される。重量は約420g。前方裏側のコントロールキーにより、音量調整や再生、一時停止などの基本操作が行える。なお、本機は15歳以下の小中学生、幼児には使用させないという年齢制限を設けている。

  • 前方裏側のコントロールキーなどを備える

  • プロセッサ部

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]