資産家のアクティビスト投資家Carl Icahn氏は、Motorola Mobilityが保有する価値の高い特許ポートフォリオを売却すべきだと考えている。
Icahn氏は米国時間7月21日、米証券取引委員会に提出した書類で、Motorola Mobilityの特許ポートフォリオにかなりの価値があると考えていることを明らかにした。同氏は、業界でこうした知的財産に対する需要が高まっていることを考慮して、Motorola Mobilityはその価値を実現する方法に目を向け始めるべきだと述べている。これはウォール街の言葉で、特許ポートフォリオ売却の可能性があるという意味だ。
Motorola Mobilityは声明を発表し、戦略的方向性と機会を継続的に見直すと述べたが、最近の進歩はそれらの特許のおかげでもあると付け加えている。
今回のIcahn氏からの圧力は、業界全体で知的所有権がニュースになっている時期に、Motorola Mobilityの特許ポートフォリオにスポットライトを当てるものだ。Apple、Microsoft、Research In Motion(RIM)、ソニーなどの技術企業で構成されるコンソーシアムは、Nortel Networksの残っていた特許ポートフォリオを45億ドルで買収した。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力