セールスフォース・ドットコムと日本IBMは7月21日、営業支援・顧客管理システム(CRM)のクラウド移行で協業することを発表した。この協業は日本法人のもの。
企業内で稼働しているCRMのデータをSalesforce CRMに移行した後で、日本IBMのアプリケーション統合製品「IBM WebSphere Cast Iron」を活用することで、Salesforce CRMと企業内の会計システムやサプライチェーン管理システム(SCM)などを連携させることが可能になる。個別にプログラムを開発した場合数カ月間かかるところを、10日間程度で開発できるという。
セールスフォース・ドットコムと日本IBMは、企業のクラウド移行を促進するために専任チームを編成して、提案活動やプロモーション活動を共同で展開する。顧客企業のアプリケーション移行作業は日本IBMとビジネスパートナー企業が担う。現時点で対応しているビジネスパートナーは、日本情報通信とオージス総研の2社。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力