パイオニアは6月16日、Blu-ray Discプレーヤーを搭載したサラウンドシステム「HTZ-HW919BD」(HW919BD)、「HTZ-616BD」(616BD)の2機種を発表した。ブルーレイ3Dに対応したほか、iPod/iPhone用のクレードルも付属する。発売は7月中旬から。
いずれもBluetoothを搭載し、Bluetooth搭載機器を使えば音楽ファイルをワイヤレスで再生することが可能。またDLNAにも対応しているため、ホームネットワーク内にあるPCの音楽ファイルを再生することができる。
HW919BDは、サブウーファと両面再生スピーカ「SOUND WING」を装備した2.1chシステムだ。SOUND WINGはスピーカの両面から音を再生する両面駆動HVT方式を採用。66mmと薄型で場所を取らず部屋全体に音が広がるとしている。店頭想定価格は8万円前後になる。
616BDはフロントスピーカ2個、センタースピーカ、サラウンドスピーカ2個、サブウーファを備えた5.1chシステムになる。店頭想定価格は5万円前後だ。
両機種ともに無操作状態が25分以上続くと自動的に本体の電源がオフになる「オートパワーオフ」機能を内蔵する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力