東芝は東日本大震災に伴う電力不足に対し、省エネ製品の発売や節電性能の向上に取り組んでいる。6月15日、こうした節電への対策をまとめ、発表した。 東芝デジタルプロダクツ&サービス社のデジタルプロダクツ&サービス第一事業部長の長嶋忠浩氏は「東芝では、製造時間帯の夜間シフトによる電力使用の標準化、事業所ごとの空調使用の抑制、LED照明への切り替え、全従業員のPCにおける節電設定の徹底、秋から夏季への休日振り替えによるピーク時電力使用抑制などに取り組んでいる」と現在の取り組みを話した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
CNET Japan(Facebook窓)