ソフトバンクモバイルは6月15日、モバイルWi-Fiルータ向けデータ通信サービス「データし放題」を6月18日から提供すると発表した。
データし放題は、「データフラットプラン」(月額6380円)と「データフラットプランS」(月額7380円)の2種類の料金プランを同時に契約すると、基本使用料が割り引きになるサービス。料金は11月30日までの期間中、新規契約者を対象に月額1400円~4380円となる。
データ通信は下り最大7.2Mbpsの「3Gハイスピード」に対応。1枚のUSIMカードを使って、データし放題対応エリア、データし放題対応サブエリアの2つのサービスエリアで利用できる。
また6月18日に、データし放題に対応した端末として、ZTE製「SoftBank 006Z」を発売する。対応OSはWindows XP/Vista/7、MacOS X 10.4~10.6。下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbpsのデータ通信が利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス