グリーは6月6日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」のソーシャルアプリケーション開発デベロッパー(GREEパートナー)を対象にしたクラウドコンピューティングサービス「GREEクラウド」のサービスラインアップを拡張した。
今回のラインナップ拡大は、北米と中国の海外開発パートナーの日本進出と、国内の開発パートナーの北米進出の支援強化を目的としたもの。
北米の開発パートナー向けにGMOインターネットとIDCフロンティアの日本展開プランを提供する。また、中国の開発パートナー向けにフリービットの日本展開プランを提供する。国内の開発パートナー向けにはGMOインターネットの北米展開プランを提供する。
各社のサービス内容は、「GREE Developer Center」でGREEパートナー向けに公開されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力