Appleが「iPhone」や「iPad」など一部の「iOS」搭載デバイスでひそかにユーザーの行動を追跡しているとされる問題をめぐり、フロリダ州在住のVikram Ajjampur氏とWilliam Devito氏がプライバシー関連法やコンピュータ詐欺及び不正使用取締法(Computer Fraud and Abuse Act)違反のかどで同社を提訴した。Bloombergが報じた。
同訴訟で問題視されているのはAppleが詳細な位置情報の保存についてiTunesの利用者規約などでエンドユーザーに説明していなかったことだ。
原告は訴訟の中で、損害賠償と差止命令による救済を求めている。集団訴訟の形態をとることを目指し、次にリリースされるソフトウェアで問題の機能を完全に無効にすることを求めている。
Appleは本訴訟についても含め、位置情報収集の問題が報じられて以来、公式なコメントを控えている。もっともMacRumorsはAppleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏からこの問題に対するコメントをもらったとする読者のメールを掲載している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
オフィス用品の「プラス」が実践する
クラウド活用97%の働き方改革
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える