日本ビクターは4月5日、ユニット内に2つのドライバを内蔵した「ツインシステムユニット」搭載のインナーイヤーヘッドホン「HA-FXT90」を発表した。中高音、重低音を両立させたサウンドを実現したとしている。発売は4月下旬。店頭想定価格は1万円前後になる。
ツインシステムユニットは、低音域用と中高音域用に独立したドライバを用意し、それを並列に配置したもの。低音域用にはカーボン振動板を、中高音域用にはカーボンナノチューブ振動板を使用している。
カーボンナノチューブは、アルミニウムの半分の軽さ、鋼鉄の20倍の強度を有すると言われる高剛性素材。応答速度に優れ、ひずみを抑えたクリアなサウンドを再現するとしている。
本体重量は約6.8g。1.2mのY型コードを採用し、S、M、Lのシリコンイヤーピースが付属する。ボディカラーはブラックだが、数量限定でレッドモデル「HA-FXT90LTD」も発売される。
世界に影響を及ぼす大きな転換期の訪れ
それを見据え富士通が積み上げた戦略とは?
AI市場を塗り替えるZinrai、8億年かかる
計算を1秒で解くデジタルアニーラの実力
今なら間に合う!サラリーマンのための
データサイエンス基礎講座
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー