ヤフーは3月22日、Yahoo! JAPANのトップページや節電情報ページで東京電力の使用状況グラフと連動した「電力使用状況メーター」の提供を開始した。1時間ごとに電力の使用状況が更新される。
今後は使用状況の推移グラフを追加するほか、モバイルサイトにも対応する予定。また、東京電力管轄外の地域からアクセスした人のIPアドレスによる出し分けを行うとしている。
節電情報ページでは、東京電力の電力使用状況の詳細情報のほか、東京電力と東北電力による計画停電に関連する情報や、停電の前後に注意することなどを掲載している。
◇震災関連情報まとめ
【特集:東日本大震災】
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方