みずほ銀行は、3月19日~21日にすべてのATMとネットバンキング「みずほダイレクト」を休止すると発表した。3月18日は店舗内であればATMを利用できる。
3月18日の早朝から口座に入金ができない状況で、最大62万件の顧客に約1256億円の給与を振り込めない事態が発生している。内訳は、みずほ銀行本支店宛が23万1000件(536億円)、他の銀行宛が38万9000件(720億円)。
みずほ銀行のシステム障害は3月15日から断続的に発生している。3月17日には午前中にシステム障害の一部が解消、ATMの利用が再開されたが、同日午後に再び障害が発生していた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡