日本マイクロソフト(日本MS)は3月14日、「Internet Explorer 9」日本語版の提供を延期したことを発表した。東日本大震災に伴い、ネットワーク回線への負荷軽減や節電への配慮から決定したという。
当初は、3月15日に予定していた。3月17日に予定していた記念イベントも延期、中止の決定をしている。新しい提供日については、復旧状況を見ながら決定するとしている。日本語版以外は予定通り提供することを明らかにしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力