「Google Docs」のOCR(光学文字認識)機能が2月28日から強化され、日本語を含む34言語を処理できるようになった。 この機能を使って画像やPDFをアップロードすると、テキスト部分が抽出され、Googleドキュメントに変換される。 機能がローンチされた当初使ってみたところ、日本語がかなり文字化けして「まだまだか」といったところだったが、現状ではどうだろう。 まずは、PDFをアップロードしてみる。アップロードする際に、「PDF や画像ファイルからテキストを Google ドキュメントのドキュメントに変換する」のチェックボックスにチェックを付けて、「アップロードを開始」をクリックする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが企業文化変革のきっかけに
多治見市が目指す日本一電気代の安い町をパナソニックとエネファンとがサポート
Google Cloud が提案する、業務最適化とイノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが"二次元の図面管理”の救世主へ
CNET Japan(Facebook窓)