ソニーと全英ローンテニスクラブは3月7日、テニス大会「ウィンブルドン選手権」を3D映像化することで、オフィシャルサプライヤー契約を締結したと発表した。世界各地の映画館に生中継するほか、3Dでのテレビ放送の実現を目指すとしている。
2011年大会は、男子準決勝、決勝と女子決勝を3Dで撮影するとのこと。ソニーによるとウインブルドン選手権を3D映像で撮影するのは史上初になるとしている。
ソニーは、撮影した3D映像をSuperVision Mediaをパートナーに劇場配信するほか、大会ホスト放送事業者であるBBC協力のもと、世界各国の放送局に提供するとしている。今後は、劇場配信以外の可能性も引き続き検討していくとのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力