ラックは2月24日、情報セキュリティ事故対応サービス「サイバー119」の支援プログラム「サイバー119パートナープログラム」を3月1日から開始すると発表した。急増する情報セキュリティ事故の被害に遭った企業やIT関連パートナー企業の支援が目的。プログラムの参加は無料。
サイバー119パートナープログラムにシステムインテグレーターや製品ベンダー、企業グループのセキュリティ対応部門のスタッフなどが参加することで、事故対応で最も重要で、また対応者にとってストレスのかかる初動対応を安心して迅速に行えるよう、ラックが支援する。
パートナーとして参加した企業はサイバー119のサービスを介し、事故対応の混沌とした状況をラックの経験豊かなエンジニアが即時にオンサイトで対応することで、状況を整理し、効果的な対策を提案する「事前契約サービス」、パートナーの顧客がセキュリティ事故に見舞われた場合、サイバー119を指名することで、ラックが救急出動してサービスを提供する「スポットサービス」を利用できるようになる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方