IPv4アドレスの枯渇がいよいよ秒読みに--問題の経緯と今後の課題

 以前から指摘されてきたように、いよいよIPv4アドレスの枯渇が現実のものになりそうだ。

 IPアドレスを管理する組織「IANA」(Internet Assigned Numbers Authority)が、その下部組織である「ARIN」「RIPE NCC」「APNIC」「LACNIC」「AfriNIC」といった地域インターネットレジストリ(Regional Internet Registry:RIR)に割り振っているIPアドレスの在庫が無くなり、新たな割り振りができなくなることを「IPv4アドレス枯渇問題」とされてきた。

 簡単にいえば、新規に割り当てるIPアドレスがなくなるということは、新規にサーバや端末などをネットワークに追加できなくなることを意味し、新しいユーザーがインターネットに接続できなくなったり、サーバを新規で運用することができなくなったりするわけだ。

 IANAの在庫は残り5ブロックの割り当てが終了し、このままいくと2011年9月頃までにはRIRの在庫もなくなり、完全に枯渇するだろうとの予測もある。

 こうしたIPv4に代わり、IPアドレス空間の桁数を増大したIPv6の普及も見られるが、移行などにはさまざまな問題も指摘されているところである。

 IPv4アドレスの枯渇がいよいよ現実になりつつあるいま、この問題の経緯や識者の見方、各社・団体の対応などについてまとめた。

◇秒読みに入ったIPv4アドレスの枯渇:直近の動き
IANA中央在庫が枯渇--残り5ブロックの割り振り終了
IPv4アドレス、中央在庫が残り5ブロックに--近く枯渇の見通し
IPv4の未割り当てアドレス数が10%未満に

◇枯渇問題を知るために
IPアドレス枯渇問題とは
IPアドレスとは
Internet Assigned Numbers Authority(IANA)とは
RIR(地域インターネットレジストリ)とは
IPv4とは
IPv6とは
IPv6アドレスについて知っておくべき10のこと - IT業界を生き抜く秘密10箇条
IPアドレスの読み方
IPアドレスの読み方 その2

◇IPv4アドレス枯渇問題の経緯
業界10社、IPv6利用におけるセキュリティ上の課題を検証する協議会を設立
IPv6対応への課題を検討する総務省の研究会が中間報告書--技術者に求める要件の基本指針を策定
「2011年にIPv4アドレスは枯渇する」--通信業界団体ら、対応へ協力体制構築
ICANN、IPv6への移行を本格的に開始
次世代IPネットワークの国際競争力強化に向けた政府戦略--総務省策定
総務省、IPアドレス枯渇問題の研究会を発足
2010年に在庫がなくなる?--JPNIC、IPv4アドレス枯渇問題に向けた作業に着手
遅々として進まぬ米政府のIPv6移行計画
中国、世界最大級のIPv6ネットワークを立ち上げ
JPドメイン名ネームサーバがIPv6に対応
次世代ネットの準備を進めるICANN--IPv6ドメインの割当開始へ
次世代インターネットが一歩前進--北米でIPv6の大規模実験が終了
韓国とEU、IPv6推進で協力へ
ついにIPv6の時代が来る?:各国政府が相次いで対応を表明
IPv6への移行、「焦り顔のアジアとすまし顔の米国」
IPv6、米ペンタゴンが5年以内にサポート
IPアドレス枯渇の噂は「誤解」と、APNIC理事長

◇識者などの提案や見方
枯渇が現実的になる中で識者の見方は?
インターネット父V・サーフ氏、IPv6移行企業への政府支援を提案
中国のIPv6市場を狙うフリービット
「情報家電はプラグアンドプレイで」--IPv6ビジネスサミットにて
「デジタル家電普及の鍵は安全性」---松下電器、IPv6対応を推進
シスコ:「IPv6へ移行すべき時がきた」
さらば、わがチャイナ:クロサカタツヤの情報通信インサイト
北京オリンピック:クロサカタツヤの情報通信インサイト

◇各社・団体などの対応
Bingも6月8日実施の大規模IPv6接続テスト「World IPv6 Day」に参加へ
グーグルやFacebookら、主要サービスでIPv6アクセス試験--6月実施
グーグル、「YouTube」のIPv6対応を開始
ソフトバンクBB、Yahoo! BBユーザーにIPv6サービスを無償提供
IIJ、大規模コンテンツ配信サービスにIPv6オプションを追加
JATE、IPv6対応サービスの登録支援を開始
NTT、NGNにおけるIPv6接続仕様を決定--総務相に認可を申請
総務省がNTTのIPv6によるNGN接続方式2案を認可
IPA、組み込みシステム向けセキュリティガイドを改訂--IPv6対応など追記
BIGLOBE、全サービスを2010年度末までにIPv6に対応
IPA、TCP/IP脆弱性検証ツール新版公開--IPv6検証機能など拡充
IPv6の利用は工場から:松下電工など8社がコンソーシアム設立
ソフトバンクBB、「IPv6」対応のサービスを提供へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]