Googleは米国時間1月24日、モバイル用「Google Cloud Print」のベータ版を発表した。Google Cloud Printは特殊なソフトウェアのインストールを必要とせずに、あらゆるデバイス、OS、ブラウザ上にあるアプリケーションからの印刷を可能にするサービスで、同ベータではモバイル端末のブラウザで開いたGoogle DocsやGmailなどを印刷できる。
説明によると、この機能を利用するには、使用するプリンタをGoogle Cloud Printに接続する必要がある。接続後、「iPhone」または「Android」のブラウザからgmail.comにアクセスし、「Print」をプルダウンメニューから選択する。Googleによると、PDFやWordファイルなどサポートされている添付ファイルならば、印刷が可能だという。
この機能を現在サポートしているのはWindows PCのみだが、LinuxやMacにも対応する予定であることをGoogleは述べている。同機能は、数日以内に米国英語版で利用可能になるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力