NTTドコモは1月20日、iモード向けに提供している「ドコモ地図ナビ powered by いつもNAVI」の地図アプリの一部機能を、Android搭載スマートフォン向けに提供すると発表した。まずは、月額315円の利用料が無料になるトライアル版を2月4日から提供する。
スマートフォン向けの地図アプリは、歩行者や車の助手席向けに提供する。経由地設定や渋滞考慮ルート検索が可能な音声案内ナビゲーションのほか、乗換案内、時刻表検索などを利用できる。電子コンパスにも対応しており進行方向にあわせて地図を回転できる。また、広域地図では施設を3Dアイコンで表示することが可能。
さらに、渋滞や交通規制などの道路交通情報をリアルタイムに受信するVICS情報の表示や、日の出、日の入時刻に自動で地図背景色を切り替え表示する機能も搭載している。
対応機種は、GALAXY Tab SC-01C、GALAXY S SC-02B、LYNX 3D SH-03C、Xperia SO-01B5、REGZA Phone T-01C。推奨のOS環境は Android 2.1以降となる。トライアル期間は10月31日まで。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力