ジャストシステムは1月20日、iPhone/iPod touch向けに日本語入力システム「ATOK」を搭載したTwitterクライアント「Tweet ATOK」をApp Storeで公開した。無償でダウンロードできる。
Tweet ATOKは、別の操作をしている間でもバックグラウンドでタイムラインをロードする「バックグラウンドロード」機能を搭載。タイムラインの快適な閲覧と、軽快な操作性を特徴とする。もちろん、日本語入力にも力を入れている。Twitterクライアント向けに最適化したATOKで、キーボードには、Twitterでよく使われる「@」と「#」を前面に配置。タイムラインから「@ユーザー名」や「#タグ名」を自動で学習し、推測候補として表示する。
今後は、地下鉄の移動中でも、電波がつながる間にタイムラインをバックグラウンドで取得し、スムーズに閲覧できるようになる「地下鉄モード」を提供する予定という。さらに、定期的に追加機能をアップし、どんどん使いやすく進化するとしている。
ジャストシステムによれば、当面有料化は考えていないという。現在の製品は、無償の代わりにメニューの広告が入るが、広告が入らないものや機能を拡張するなどした製品を今後に向けて検討していくとしている。
なお、Tweet ATOKの公開を記念し、iPhone/iPod touch用の日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone」(1200円)を、1月20日から23日まで900円の特別価格で販売する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方