ついに出た!SIMカード3枚の同時待ち受けケータイ--中国トンデモケータイ図鑑 - (page 5)

SIMカードをなくしやすい人向けなのかも

 意外と便利にできているH999だけど、やっぱり「3枚もSIMカード使う人なんているのかよ!」と突っ込む人のほうが多いと思う。普段からケータイをたくさん持っている筆者でも、1台でSIMが3枚より3台にSIMが1枚ずつのほうが使いやすかったりするのが実情だ。なんでメーカーはこんなケータイ作ったのかなぁ。

 実はH999に入れた3枚のSIMカードは、つねにONではなくてメニューからそれぞれのON/OFFを切り替えることができるのだ。だから3枚入れたからといってつねに3枚を待ち受けする必要はない。たとえば海外のSIMカードを1枚入れた場合、間違ってその回線を使っちゃうとローミングになるから料金もすごく高くなってしまう。だから普段から入れておかないようにするのではなく、逆に入れておいて使うときだけONにするってのでもいいわけだ。

 そう考えると、たまーに海外に行くけど、そのときに現地で使うSIMカードをついついなくしてしまう、なんて人は普段からH999にそのSIMカードを入れておくといいだろう。そうすれば海外渡航直前に「SIMカードがない!どこにやったんだろう!!」なんてあわてる必要もなくなる。

 SIMカードは小さいので定期入れに入れたりしているうちについ落としてしまったりする。そのため、海外ではSIMカードケースなんてものも売られている。そんなうっかりさんのことを考えてH999がトリプルSIMカードに対応したとしたら、この機能をあまり大きくアピールせずにシンプルで使いやすいストレートケータイとして売り出しているのにも納得がいく。

 うーん、キワモノと思ったらどちらかというと「ずぼらな人向け」な製品だったか。ま、いずれにせよSIMカードを3枚も入れようなんて発想はフツーのメーカーじゃ思いつかないトンデモな機能であることは間違いないだろう。

各SIMカードはメニューから個別にON/OFF可能各SIMカードはメニューから個別にON/OFF可能(クリックすると拡大します)
SIMカードケースなんてものもあるが、H999があれば不要かもSIMカードケースなんてものもあるが、H999があれば不要かも(クリックすると拡大します)
そういえば他で唯一の機能らしいLEDライトはこんな感じそういえば他で唯一の機能らしいLEDライトはこんな感じ(クリックすると拡大します)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]