Appleは、欧州のユーザーが携帯端末をウェブやApple Storeで購入し、App Storeから利用可能にできるよう、特別なSIMカードをSIMカードメーカーGemaltoと共同開発している、とGigaOMが米国時間10月27日に報じた。
同報道によると、このSIMカードは契約者情報を保持し、iPhoneに内蔵されるという。これによりユーザーは、Appleのウェブサイトまたは小売店で端末を購入する際にキャリアの選択が可能になる。端末は購入後にApp Storeからのダウンロードを通してアクティベーションできるため、キャリアの店舗に行くことや連絡することが不要になる、とGigaOMでは伝えている。
GigaOMでは、もし、Appleが独自SIMカードをiPhoneに内蔵することでキャリアを避けるということを試みているならば、それは、Googleが「NexusOne」で達成したかったことと同じになると述べている。Googleは、キャリアを介さずにウェブから端末を販売することを目指していたが、挫折している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力