マウスコンピューターは7月9日、AMDのPhenom II X6を搭載したデスクトップPCの受注を開始した。
今回Phenom II X6搭載のデスクトップPCとして発売されるのは、ミニタワーケースを採用した「LUV MACHIES シリーズ」から1機種、拡張性の高いミドルタワーケースを採用した「MDV EXTREMEシリーズ」から2機種だ。LUV MACHIES シリーズの「Lm-A700X2」は、PhenomII X6 1055T(2.8GHz)、4Gバイトメモリ(DDR2)、500GバイトのHDD(SATA II)、DVDスーパーマルチドライブ、Windows 7 Home Premium 64ビット版などを搭載したモデル。価格は、6万9930円だ。
MDV EXTREME シリーズは、グラフィックスにRadeon HD5770(1Gバイト)を搭載した「MDV-EX8010S」および、Radeon HD5850(1Gバイト)を搭載した「MDV-EX8000X」の2機種がラインアップ。その他のスペックは、Phenom II X6 1090T Black Edition(3.2GHz)、4Gバイトメモリ(DDR3)、1テラバイトのHDD(SATA II)、DVDスーパーマルチドライブ、Windows 7 Home Premium 64ビット版などを装備。価格はMDV-EX8010Sが10万9830円、MDV-EX8000Xが12万9990円。
そのほか、ヨドバシカメラオリジナルモデル2機種も発表された。こちらはマウスコンピューター製のオリジナルブランドPCにWindows 7をプリインストールした「モンスターハンター フロンティア オンライン」推奨モデル「PCM5310TGSL」1機種と、Microsoft Office Personal 2010をプリインストールしたフルHD対応液晶ディスプレイ付属のスリム型デスクトップPC「PCM5305SLTVST」1機種。全国のヨドバシカメラ各店で7月10日より順次発売され、価格はPCM5310TGSLが9万9800円、PCM5305SLTVSTが12万9800円だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力