パナソニックは6月9日、152V型、103V型、85V型のフルHDで3D対応のプラズマディスプレイを発表した。受注生産モデルとして業務用ルートを対象に販売する。7月1日に受注を開始し、秋から順次納入予定という。
発表されたのは、152V型「TH-152UX1」、103V型「TH-103VX200」、85V型「TH-85VX200」の3機種。85V型と103V型は1920×1080ピクセルのフルハイビジョンパネル、152V型は4096×2160ピクセルで、フルハイビジョンの約4倍の画素を有する。
いずれも、残光時間を従来の3分の1に短くした「新短残光蛍光体」を採用。駆動スピードを速め、発光時間を従来の4分の1に低減する「超・高速駆動」により、二重像を抑えてクリアな3D映像を再現するとしている。
映像エンジンには新開発の「プロ仕様エンジン」を搭載。30ビット処理で色表現能力を従来比2倍に高めたとのことだ。
本体には別売の端子ボードを装着できる新ファンクションスロット「SLOT2.0」を採用し、さまざまなインターフェースに対応が可能。別売オプションとして据置スタンド、壁掛け金具、床置きスタンド(TH-85VX200のみ)も用意される。
重量は152V型が約590kg、103V型が約201kg、85V型が約118kg。パナソニックでは、店舗やアミューズメント、美術館、博物館などに設置していきたいとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」