KDDIの100%子会社であるKDDI Americaは4月1日より、米国で提供しているプリペイド携帯電話サービスにおいて、国外のプリペイド携帯電話と国際電話の通話度数が分け合えるサービス「国際通話度数シェア」を提供する。
国際通話度数シェアは、主に在米移民向けのサービスとして提供する。母国の家族などが持つプリペイド携帯電話と国際通話度数を分け合えるため、国際電話を多用する在米移民とその家族の利便性が向上するとしている。なお、国際通話度数を分け合う際には手数料が別途発生する。
サービスに対応する国は、ドミニカ共和国、エジプト、ハイチ、メキシコ、ブラジル、ボリビア、インドネシア、フィリピン、ロシア、ベトナム、中国、トルコ、インド、パキスタン、スリランカの15カ国で、順次拡大する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!