「iPad」の複数のコンポーネントサプライヤーは、一部報道で供給遅れが指摘されていた点を否定して、メーカー向けに予定通りにパーツを供給していることを明らかにした。
DigiTimesは現地時間3月3日、複数のサプライヤーからの情報として、これまで長年に渡るAppleの製造パートナーとなってきたFoxconnが、3月中に60万台から70万台のiPadを発送可能であると報じた。また、生産台数が増加するため、4月には100万台のiPadを発送可能であるとの見通しも、同じく複数のサプライヤーによって示されているという。
これは、今週に入って、Canaccord AdamsのアナリストであるPeter Misek氏が出したリポートとは大きく異なっている。Misek氏は1日、製造に関する問題が生じているため、iPadが市場で発売される台数は制限を受けることになる可能性があると述べた。
同氏は、消費者のもとに届くiPadの台数が、わずかに30万台になるとの予測を示した。また、この製造の問題によって、iPadの発売が1カ月は延期されることもあり得ると、同氏は推測している。
とはいえ、Misek氏のリポートが出されても、AppleはWiredに対して「3月下旬にiPadは発売される予定だ」と語ったという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート