パナソニックは2月25日、薄さ69mmのスリムボディにiPod/iPhoneドックを内蔵したコンパクトステレオシステム「D-dock SC-HC40/SC-HC30」の2機種を発表した。3月12日に発売する。店頭想定価格は、SC-HC40が4万円前後、SC-HC30が3万円前後になる。
いずれも、スピーカーのコーン部に新竹繊維素材を採用。剛性をアップさせることで、音楽信号を忠実に振動できるという。また、SC-HC40では、ネオジウムマグネットを追加搭載したダブルマグネット構造により、豊かな音量感を実現したとのことだ。
両機種ともに、iPod/iPhoneのダイレクトドッキングステーションを装備。リモコン操作でiPod/iPhone内の音楽を、再生・選曲ができるほか、充電にも対応する。
また、SC-HC40にはBluetooth機能を搭載し、iPhoneをSC-HC40に接続したままで着信・通話ができるハンズフリー応答を実現した。iPhoneおよびiPod touchは、リモコン操作によるワイヤレスオーディオとしても使用できる。
本体には、iPodドックのほか、CDプレーヤー、FM/AMチューナー、SDスロットを内蔵。SDカードに、音楽CDやラジオ番組を録音することも可能だ。待機時消費電力は約0.04Wの省エネ設計となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
IDC登坂氏×ESET黒田氏の対談にみる
経営に貢献するエンドポイントセキュリティ
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える