パナソニックは4月2日、「D-dock」シリーズにおいて、iPodやCD、SDカード内の音楽が楽しめる薄型設計のコンパクトステレオシステム「SC-HC4」「SC-HC3」2機種を発表した。4月18日から発売する。
いずれも奥行き69mmという薄型ボディを採用。左右に開く電動スライドドアは、オープン時でも本体の外側に出ないためスマートに設置できる。
CD、アンプ、FM/AMチューナーが一体化されており、SDカードスロット(SC-HC4のみ)、iPod端子、ステレオミニ端子を備える。各種iPodシリーズを接続すると音楽再生や充電ができるほか、SDスロット搭載のSC-HC4ではCDからSDカードに最大8倍速での録音も可能だ。
実用最大出力は20W+20Wで、スピーカーのコーン部には広帯域な再生を実現する竹繊維素材を使用。不要な振動を少なくする振動キラー(振動低減)技術や8cmパッシブラジエーターなども搭載している。なお、店頭想定価格はSC-HC4が4万円前後、SC-HC3が3万5000円前後となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力