NECは2月25日、社長交代人事を発表するとともに、中期経営計画の実現に向けた組織再編も明らかにした。4月1日付で実施する。
ITおよびネットワークソリューション事業の拡大を目指し、「ITプラットフォームビジネスユニット」と「企業ネットワークソリューション事業本部」を統合し、「プラットフォームビジネスユニット」を新設する。成長戦略の柱と位置付けているC&Cクラウド戦略事業の拡大を目指す。
また、中華圏およびアジア太平洋地域での営業力強化を目的として、海外営業本部から営業組織を分離して「中華圏APAC営業本部」を新設。「米州EMEA営業本部」との両輪で海外営業を展開する。新興国への対応強化など、グローバル事業の拡大が目的。
スマートグリッドに関連する事業を掘り起こすことを目的として、「環境・エネルギー事業本部」を新設。事業本部内に「環境・エネルギー事業開発室」と、「エネルギープロダクト事業部」を設置する。環境やエネルギー関連事業の開発と推進を目指す。4月1日設立予定のNECエナジーデバイスとともに、環境・エネルギー事業に取り組む。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス