「2010年代は3D産業革命へ」--パナソニック、3D対応のVIERA&DIGAがデビュー

加納恵(編集部)2010年02月09日 19時18分

 パナソニックは2月9日、3D対応のプラズマテレビ「3D VIERA」2機種と、Blu-ray Discレコーダー「ブルーレイDIGA」3機種、Blu-ray Discプレーヤー1機種を発表した。4月23日に発売する。

パナソニックのデジタルAVCマーケティング本部 本部長の西口史郎氏 パナソニックのデジタルAVCマーケティング本部 本部長の西口史郎氏

 パナソニックのデジタルAVCマーケティング本部 本部長の西口史郎氏は「パナソニックは臨場感を超えた感動、引き込まれるような没入感を映像としてリビングに届けたいとあらゆる技術開発を進めてきた。その答えを見つけ出したのが3Dフルハイビジョンテレビだ。2000年代はデジタル産業革命と言われていたが、2010年代はさまざまな業界を巻き込んだ3D産業革命をパナソニックがリードして起こしていきたい」と3D映像に関する期待を話した。

  • 3D VIERA VT2シリーズ

 3D VIERAは54V型の「TH-P54VT2」と50V型の「TH-P50VT2」の2機種をラインアップ。いずれも3D対応のフルハイビジョン「フル・ブラックパネル」を搭載する。3D方式には「フレームシーケンシャル方式」を採用。左右交互に再生される映像を、専用のシャッターメガネを通して見ることで3D視聴が可能になるとのことだ。テレビには、専用のシャッターメガネ「3Dグラス」が1台同梱される。

  • TH-P54VT2(54V型 店頭想定価格:53万円前後)
  • TH-P50VT2(50V型 店頭想定価格:43万円前後)
  • 3D対応のブルーレイDIGA

 ブルーレイDIGAは、2TバイトのHDDを内蔵した「DMR-BWT3000」、1TバイトHDD内蔵の「DMR-BWT2000」、750GバイトHDD内蔵の「DMR-BWT1000」の3機種を用意した。映像圧縮規格「MPEG-4 MVC」にて制作された、3D Blu-ray Discソフトの再生に対応する。

 加えて、3D映像を再生できるBlu-ray Discプレーヤー「DMP-BDT900」を発売。合わせて6機種を3D対応製品としてラインアップする。

  • DMR-BWT3000(HDD:2Tバイト、店頭想定価格:30万円前後)
  • DMR-BWT2000(HDD:1Tバイト、店頭想定価格:20万円前後)
  • DMR-BWT1000(HDD:750Gバイト、店頭想定価格:16万円前後)
  • DMP-BDT900(店頭想定価格:13万円前後)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]