ウィルコムは2月より、京都の東映太秦映画村において、高速無線通信サービス「WILLCOM CORE XGP」を利用した実証実験を、財団法人京都産業21および関連企業/団体と共同で実施する。
実験は「外国人ビジター遠隔ガイドシステム」および「多言語音声翻訳システム」の2つ。外国人ビジター遠隔ガイドシステムでは外国人観光客にWILLCOM CORE XGPの通信カードとノートPC、ウェブカメラ付きヘッドマウントディスプレイを貸与する。外国人相談センターのスタッフと映像を共有しながら、それぞれの言語で館内を案内したり、お土産やアトラクションを紹介したりする。
多言語音声翻訳システムでは、日/英/中の多言語翻訳ソフトを搭載した携帯端末とWILLCOM CORE XGPを使って音声翻訳する。観光施設の売店や飲食店での利用を想定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方