終了後の控え室で夏野氏とドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏に話を聞いた。ニコニコ動画というサービスが利益を上げられていないなか、ニコニコ大会議全国ツアーを開催する意義について聞くと、「お客さんと盛り上がりたいだけです。前から申し上げているとおり、盛り上がるポジティブな方向の動きを止めて黒字化してもしょうがない。お客さんが喜ぶおもしろいイベントや企画をいっぱいやるなかで黒字化しないと。目先の利益なんてまったく意味がない」(夏野氏) 次回のニコニコ動画(9)全国ツアーは12月12日の高知。12月2日の15時まで参加者を募集している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
CNET Japan(Facebook窓)