はてなの自作サーバは同社のサーバ・インフラエンジニア吉田晃典氏が作っている。開発者の名前をとって「marqs-60」と呼ばれている。 marqs-60はハーフ1Uシャーシで、さくらインターネットのデータセンタに設置するために最適化した点が特徴。シャーシ奥行きは310mm。半年運用し、90台以上量産しているという。スペックは以下のとおり。 マザーボード:Intel DQ45CB CPU:Intel Core 2 Quad Q9400 メモリ:ACTICA 8Gバイト CPUファン:Dynatron P199 ケースファン:SanAce 40mm x 2 PDU:Enhance Flex x 300 電源スイッチ:自社開発
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
CNET Japan(Facebook窓)