PeXは11月12日、ソーシャルアプリ事業者向けに特化した少額決済サービス「payca」を開始した。大手ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で「Zynga」や「Playfish」などの企業が提供するソーシャルアプリ市場が大きく伸びていることを受けたものだ。
paycaは法人、個人を問わず利用できる決済サービス。ユーザーはさまざまなポイントをポイント交換サイト「PeX」に集約し、手数料なしでpaycaにチャージできるという。実際にソーシャルアプリでpaycaを利用する場合には、4桁のセキュリティーコードを入力して決済する。このため、毎回クレジットカード情報などの個人情報を入力することなくなるという。今後は現金やクレジットカードによるチャージにも対応するとしている。
PeXは2007年2月にサービスを開始し、ECナビやAmebaブログ、Suicaポイントなどと提携。会員数は45万人、PeXポイントの月間流通額は3億円超とのことだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力