セイコーエプソンは11月9日、3LCD方式プロジェクタ向けに4K対応の高温ポリシリコンTFT液晶パネル(HTPS)を開発したと発表した。約885万画素という高解像度を実現できるという。
4K対応の高温ポリシリコンTFT液晶パネルは、4096×2160ドットの1.64型。同社によるとHTPSで4K対応になるのは世界初という。4K解像度の駆動に最適化した独自の液晶ドライバで構成されており、高コントラスト、黒表現力に優れるとのことだ。
11月18日〜20日まで、千葉の幕張メッセで開催される。国際放送機器展「InterBEE2009」にて参考出品されるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方