「日本人全員にGREEを使ってほしい」グリー田中社長--PC向けサービス回帰の理由 - (page 2)

鳴海淳義(編集部)2009年10月27日 08時00分

 Twitterをもっと簡単に、楽しく、日本人が好むようにしていけば、答えがあると思います。Twitterの良さはリアルタイム性。そこはなるべく取り込んでいきたい。

 iPhone版サイトではひとことを書いたり、プロフィールを見られたりするようにします。iPhoneをはじめとしたスマートフォンを利用している人が増えていると実感することがあるので、ここは対応していかなければいけないなと思っています。

 iPhone版を作ることでグローバル展開も可能になります。時期を見てですけど、iPhone版を作って多言語化し、グローバル化していくというのが大きなロードマップです。いまの日本の携帯電話向けのサイトを多言語化してもしょうがないので、PC版とiPhone版が(グローバル展開の)礎になりますね。

--数年間モバイルに注力し、成功しました。いまPCに戻った理由は。

 まずは国内でナンバーワンのSNSになるのが目標です。そういう意味でPCを使っている人向けにPC版を出し、そして最近はiPhoneを使っている人もいるので、iPhone版も出さなければというところです。

 いまのままでもモバイル版のユーザーは増えていきますが、PCだけを使っているユーザーには使っていただけない。PC版を一新してPCのユーザーを取り込んでいかないといけないと思っています。

 PC版をmixiさんやAmebaさんのようなレベルに早期に持っていくのが目標ですね。

--PC版、モバイル版サイトがそろいましたが、ミクシィのようにアプリケーションプラットフォームの公開は考えていますか。

 それはまだまだ検討段階です。

--ひとことを使いやすくするように、APIを提供する計画はありますか。

 ひとことはいまのところはGREEのPC版サイトからしか見られないですが、今後はさまざまな連携を開始しようと思います。より投稿しやすくなったり、より見やすくなったりするようにAPIも開放していくと思います。そういう意味のオープン化というのは今後あります。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]