NTTが固定電話において全国一律サービスを維持するための「ユニバーサルサービス制度」。その2008年度収支が1312億1400万円の赤字になったことが明らかになった。
2008年度の赤字額は、NTT東日本が721億9000万円、NTT西日本が590億2400万円。合計1312億1400万円の赤字となり、前年の1254億円から約58億円拡大した。
赤字額は2005年度に公表が開始されて以降最大となり、2010年度は利用者負担額が現在の1番号あたり月8円から上昇する可能性が高い。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力