机の上に立つペンギン、お腹にバッテリ--キャラクター王国中国トンデモケータイ - (page 3)

ペンギンをケータイとして使おう!

 ではこのペンギンケータイを使ってみよう。バッテリはお腹の部分を開けて入れるのがお茶目。なお充電口は右後頭部あたりにある。そして左右の手の後ろ側にはそれぞれSIMカードスロットとmicroSDカードスロットが備わっている。カードスロットを左右対称に配置するなどデザインも凝っているようだ。

 んじゃまずはSIMカードを入れて……と思ったのだが、いきなり問題発生。SIMカードスロットが開かない!どうやら爪先を入れて開けるのだが、隙間が狭いため爪が伸びていないとまったく入らず引っ掛けようがないのだ。時計ドライバーを使ってみたが硬すぎるためかダメ。結局爪の長い女性に頼んでカバーを開けてもらったのだが、本体を小さく、そして局面部分にスロットを搭載したせいで蓋の開け閉めがしにくくなっているようだ。microSDカードスロットも同様で、メモリやSIMカードを頻繁に入れ替えるのは無理っぽい。このあたりは精度が高いというより、やっぱりトンデモクオリティーなのだろう。

 ケータイとして使うには、ペンギンの体を前後にガバッと開けばよい。すると折りたたみケータイのごとく内側にディスプレイと数字キーパッドが現れるのだ。十字方向キーの真ん中にペンギンの足跡があるのがアクセントになっている。ちなみにこの状態で手に持つと、両手やくちばしなどの出っ張りが適度に手のひらに引っかかり結構持ちやすい。見た目とは裏腹に意外と使いやすいかもしれないと思わせてくれるのだ。

バッテリはお腹から入れるのがかわいい バッテリはお腹から入れるのがかわいい(※画像をクリックすると拡大します)
SIMカードスロットは側面。これが隙間が狭くて男性の爪では開けるのはおそらく無理 SIMカードスロットは側面。これが隙間が狭くて男性の爪では開けるのはおそらく無理(※画像をクリックすると拡大します)
パカっと左右から開くと パカっと左右から開くと(※画像をクリックすると拡大します)
内部はケータイそのものなのだ 内部はケータイそのものなのだ(※画像をクリックすると拡大します)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]