「Bing」が技巧に満ちた唯一の検索エンジンではないことを、Googleは今一度、念押ししたいと考えている。
Search Engine Landは、Microsoftの検索エンジンBingを精査したうえでの回答をGoogleが掲出していることに気付いた。Bingは公開から2週間で、数ポイントのシェアを獲得している。シンプルな外観で有名なGoogleのホームページを見ると、検索バーの下に「Explore Google Search」というページへのリンクが表示される。リンク先のページで提供されるのは、Googleを使って飛行機の発着情報、株価、天気などを調べるためのヒントだ。
Bingは、利用者への情報の表示方法が改善されたとして高い評価を受けている。しかし、ここへきてGoogleは「ちょっと待って。われわれだって、前々からその機能を提供している」と主張したいように見える。
Googleの検索技術はここ数年間をかけて口コミで普及し、瞬く間に独占的な地位を築き上げた。そのため、Search Engine Landが指摘するとおり、Googleは自社の検索技術をマーケティングする必要がなかった。 一方のMicrosoftはBingのプロモーションに多額の投資をしている。これを受けて、Googleもとうとう自社の検索エクスペリエンスを積極的に売り込まざるを得なくなる可能性が出てきた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 原文へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力