一方のTrackSolidは、タッチパネル形式の携帯電話にも対応した被写体の追尾技術だ。指定した被写体の特徴を捉え、さまざまな被写体を追尾することが可能。被写体の角度が変化したり、カメラのフレーム内から外れて戻った場合でも、追尾機能が継続する仕組みだ。
同製品は処理量が少なく、CPUへの負荷が軽いのが特長。カメラ付き携帯電話のオートフォーカスと組み合わせることで、コンティニュアスオートフォーカス(追尾型のオートフォーカス)の機能が得られ、ペットやボールなどの動く被写体を最適に撮影できる。
なお、シャープの端末紹介ページによると、NTTドコモ向け端末のSH-05A、06A、07Aおよびソフトバンクモバイルの933SH、934SH、935SH、936SHに両製品が搭載されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡