Trek Passions:Trek Passionsは、「スター・トレック」ファンのためのデーティングサービスである。このサイトに参加し、自身についてほかのユーザーに話し、デートに誘うことができる。また、ユーザー同士でチャットできる場所もあり、もっとお互いを知ることができる。退屈したら、「スター・トレック」のビデオを見たり、このサイトのオンラインゲームをプレイしたりできる。
TrekSpace:TrekSpaceは、「スター・トレック」専用のNingソーシャルネットワークで最大のものだ。ここには非常に多くの人が集まり、「スター・トレック」ファンにとって頼れる場所となっている。「スター・トレック」イベントの情報、2万2000枚以上の写真、「サタデー・ナイト・ライブ」のスキットからオリジナル番組のシーンまで、1100のビデオがそろっている。TrekSpaceフォーラムは、このサイトの目玉だ。「スター・トレック」のストーリー展開に関する議論、個々の作品についての情報などであふれている。筆者は、このサイトにあるいろいろなスレッドを読んだだけで、1時間費やした。真の「スター・トレック」ファンで、ほかのファンと交流したい人には、TrekSpaceは素晴らしい場所だ。
TrekUnited:TrekUnitedは、もともと「スター・トレック エンタープライズ」を打ち切りから救うために作られたが、その目的は達成できなかった。それ以来、TrekUnitedは、ウェブ上で最大の「スター・トレック」サイトの1つに成長した。このサイトは、「スター・トレック」のニュース以外に、近く開催されるコンベンションに関する最新の情報を提供している。メンバーは4000人を超える程度だが、このサイトのコミュニティーに並ぶものはない。このサイトのフォーラムでは、ほかの人たちとチャットをしたり、その人たちを議論に引き込んだりできる。これらのフォーラムは、ウェブ上の「スター・トレック」スレッドの中で最も活気があるスレッドに含まれる。間違いなく、ここでしばらく時間を費やすことになるだろう。TrekUnitedをチェックしてほしい。気に入ると思う。
以上のサイトをすべて訪れるのは、ある程度時間がかかる。優先してチェックすべきサイトを3つ挙げる。
1.Facebookの「Star Trek」グループ
2.TrekSpace
3.MySpaceの「Star Trek」ページ
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力