新興市場の関係者がACCESSの値動きに注目している。3月25日に2009年1月期決算を発表。その前後で株価が大きく動いた。
2009年1月期の連結売上高は2008年1月期実績比2.9%増の311億5600万円、経常利益は21億3800万円(2008年1月期実績は111億1700万円の赤字)となった。主力の携帯電話向けソフトのロイヤリティー収入が伸び、経費削減により収益力も向上。決算発表に先立ち、18日には業績計画の上方修正を発表していた。
市場は、3月25日の決算発表で示される2010年1月期の業績計画に注目していた。会社側では今期の見通しについて、売上高を前期比2.2%減の304億7300万円、経常利益は同40.3%増の30億円を計画している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力