ミクシィは3月19日、認証サービス「mixi OpenID」を利用したアプリケーションの学生向けコンテスト「mixi OpenID CONTEST for STUDENT」の最終審査会を開催した。
このイベントは、mixi OpenIDを活用し、学生個人およびチームの学生が作成するウェブアプリケーションを表彰するもの。ミクシィでは、2008年12月17日から2009年1月19日までの期間で企画書を受け付け、そこで集まった21組の応募者のうち6組を1次選考で選出。審査員による事前のアドバイスを実施した後、3月19日の最終審査に至った。
最優秀賞に選ばれたのは、多摩美術大学情報デザイン学科2年の片山育美さんと宮澤茉莉さんを中心としたチーム「noledge」が企画した「リアル足あと」。このサービスはQRコードと携帯電話メールを利用して、実際に行った場所を記録・共有できるというものだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力