サン、新クラウドサービスを発表--IBMに買収されるとどうなる?

藤本京子(編集部)2009年03月19日 05時56分

 Sun Microsystemsは3月18日(米国時間)、オープンソースをベースとしたクラウドサービスのプラットフォーム「Sun Open Cloud Platform」を発表した。同プラットフォームは、JavaやMySQL、OpenSolaris、Open Storageなどをベースとしたクラウドサービスで、パブリッククラウドとプライベートクラウドの両方を提供する。

Douglas氏 Sun Microsystems 最高環境責任者 David Douglas氏

 Sun Open Cloud Platformは、Sun Microsystems主催のイベント「CommunityOne East」にて発表された。イベントの基調講演に立ったSun Microsystems クラウドコンピューティング担当シニアバイスプレジデント 兼 チーフサステナビリティオフィサー(最高環境責任者)のDavid Douglas氏は、クラウドのメリットについて「クラウドはユーザーに選択の自由を与えるものだ。クラウドを使うことで、IT技術者でなくとも一部署の担当者がプロビジョニングできるようになり、技術者は管理に時間を使う必要がなくなる。スケールアップやスケールダウンも自由にでき、リソースを使った分だけ支払いをすればよくなる」と語る。

 Sunでは、CPUなどのリソースを時間単位で提供する「Network.com」というサービスを以前より提供していたが、Network.comとしての新規ユーザーはすでに受け付けていない。現在Network.comのサイトにアクセスすると、3月18日に新しいクラウドサービスを発表するという告知が書かれており、今回の新サービスがNetwork.comを発展させたものであることがわかる。

Tucker氏 Sun Microsystems 最高技術責任者 Lew Tucker氏

 Sun Microsystems クラウドコンピューティング担当バイスプレジデント 兼 最高技術責任者のLew Tucker氏は、「Network.comは、非常に処理能力の高いコンピューティングリソースが必要な一部の顧客に向けたものだった。今回発表した新しいクラウドサービスは、一部の市場に向けたものではなく、数人でウェブサービスを立ち上げようとしているベンチャー企業から、大企業で自社のデータセンターそのものをクラウド化したいという企業まで幅広く対応する」と話す。Tucker氏は、Salesforce.comにてオンデマンドアプリケーションのマーケットプレイス「AppExchange」を創出した人物だ。

 Sunはまず、Open Cloud Platformの第一弾として、開発者や学生、ベンチャー企業に向けたパブリッククラウド「Sun Cloud」を2009年夏にも提供開始する。Sun Cloudで最初に提供されるサービスは、ストレージをクラウド上で利用できる「Sun Cloud Storage Service」と、CPUなどのリソースをクラウド上で利用できる「Sun Cloud Compute Service」の2つ。Sun Cloud Compute Serviceは、同社が今年1月に買収したQ-layerの仮想データセンター機能を中心としており、ブラウザ上で必要な機能などをドラッグアンドドロップするだけで利用できるようになる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]