総務省は3月18日、2008年12月末時点におけるブロードバンドサービスの契約数を発表した。
発表によると、2008年12月末時点におけるブロードバンドサービスの契約数は3011万件。同年9月末時点から35万1860件の増加となり、初めて3000万件の大台を突破した。
回線種類別では、光接続の契約者数が前期比66万件純増の1442万件。全体に占める割合は前回調査の46%から48%へと微増した。
一方、DSL接続は前年同期比で12%減の1159万件。2006年3月調査時点の1452万件を境に年々減少傾向が続いている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす