携帯電話出荷台数が過去5年で最低に--IDC Japan調べ

永井美智子(編集部)2009年03月18日 19時50分

 IDC Japanは3月18日、2008年第4四半期、および2008年間の国内携帯電話市場規模を発表した。2008年第4四半期は過去5年間で最も出荷台数が少ない期間になったという。

 2008年第4四半期の国内出荷台数は、前年同期比32.8%減の809万台となった。これは出荷台数、成長率ともに、過去5年間で最低記録を更新したという。市場が急速に縮小した主要因として、IDC Japanでは以下の3点を挙げている。

  1. 本格的な割賦販売方式への切り替えにより、一般ユーザーの端末買い控えが続いている
  2. 通信事業者側の在庫問題が完全に解消されず、出荷台数にマイナスの影響を与えている
  3. 景気低迷により端末販売台数の落ち込みに歯止めがかからない

 この四半期における端末ベンダー別出荷台数シェアは、前四半期とあまり変わらなかった。1位はシャープ(25.2%)で、11四半期連続でトップシェアとなった。2位はパナソニック モバイルコミュニケーションズ(16.6%)、3位はNEC(15.5%)となっており、NECは上位ベンダーで唯一、前年同期に比べて台数が伸びたという。IDC Japanではその理由として、NTTドコモ向けFOMAシリーズに復調の兆しがあり、販売面においても安定した実績を残し始めていることを挙げている。

 2008年間出荷台数は、前年比18.1%減の4222万台となった。ベンダー別シェアにおいては、2008年第4四半期と同様、シャープ、パナソニック、NECの順となっている。

 2009年の見通しに関しては、「前半は、景気悪化の影響を受けるかたちの厳しい出荷状況が続くだろう。現段階では、2008年と同様、大幅なマイナス成長の可能性が高い」(IDC Japanコミュニケーショングループのシニアアナリスト、木村融人氏)と予測している。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]