ウィルコムおよびウィルコム沖縄は3月14日より、現在提供している「ウィルコム無線LANオプション」について、東海道新幹線N700系車内や東海道新幹線17駅のコンコース待合室でも利用できるようにサービスを拡充する。「WILLCOM 03」など、IEEE 802.11b/g方式に準拠した無線LAN機器が対応する。
ウィルコム無線LANオプションは、NTTコミュニケーションズが提供する「ホットスポット」のサービスエリア内で利用できる無線LANサービス。現在、全国47都道府県にある約4000アクセスポイントで利用可能だ。今回、ホットスポットのサービスエリアが拡大することに伴い、ウィルコム無線LANオプションも対応することになった。
また同社では、東海道新幹線のエリア内のみ無線LANが利用できるオプションサービス「ウィルコム無線LANオプション エクスプレスエリアコース」の提供も開始する。料金は年額3000円。WILLCOM 03やAdvanced/W-ZERO3[es]で利用する場合、専用ソフトウェアの「無線LANツール」から、無線LANオプションの申し込みや各種設定、ネットワークへの接続ができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方