ウィルコムは、2月19日に予定していた「どこでもWi-Fi」の発売日を3月5日に変更すると発表した。「想定以上の反響があり、製品の供給に万全を期すため」としている。
どこでもWi-Fiは、ウィルコム、バッファロー、三洋電機の3社が共同開発した無線LANアクセスポイントデバイス。ウィルコムのSIMカード「W-SIM」を搭載し、ウィルコムのPHSエリアであれば無線LAN機器を使った通信が可能だ。バッテリには三洋電機の単3形充電池「eneloop」を同梱する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡